
2025年01月18日
2025年01月13日
2024.2.3 B1 横浜対レバンガ北海道
関野さん、同級生か何かですか?
ドワイト・ラモスの練習姿もカッコいいんだよな。
自分はBリーグから入ったもんで、学生バスケの人間関係がよく分からないんです。そこからの関係を知りたくて、他チームの選手同士が話しているのが気になるもんで。
今はメンフィスに旅立った河村勇輝選手も、この年は横浜の中心選手。
ビーコルのコルス船長が、レバンガファンに声掛けてくれる平和さ。
小野寺HCもラフな格好で登場してから、シャツにスラックスに着替えたり、ってのも有るけどね。この日はどうだっけ?
河村勇輝選手ふたたび。
レバンガで綿貫瞬さんを見れたのは、あまり多くない。僕はこの年、黒ユニは17番にしたんだけどね。
広人、頑張れ! やれるぜ!
ワンポゼッション差。凌ぎ切れ!勝ち切れ!レバンガ!
もいっちょ広人! トーマス・ウェルシュが不在だが、それを感じさせないようにしてくれた選手たち、ありがとう。
河村選手もだけど、審判の表情も柔らかいよね。
吠える、寺園脩斗。
1回ずつ攻撃しても(最終盤は24秒だけじゃなく、14秒でハーフコートという選択肢もあるよね)9点差なら・・・?
ファウルゲームだと時計が止まるけど、この状況はどうだっけか。
最終的には7点差で、レバンガが勝利。ヒヤヒヤものだわ。
11得点と攻撃を牽引。レバンガ6菊地広人が再び吠える。
お疲れさま。Game2でも、勝利をお願いします!
試合終了 横浜73‐80レバンガ北海道