2025年04月03日

2024.3.9 アイスホッケー 横浜グリッツ対北海道ワイルズ

あきる野から千葉に引っ越しまして、しばらく片付けの日々でしたがそろそろ通常運転に戻ろうか、と思ってブログも再開。

これを書いている時点(2025年4月)では、ワイルズは北海道に戻りたい東京のチーム、ということになっていて。
この試合の時点では釧路でアジアリーグに加盟できない北海道のチーム、という位置づけ。
後世に何か残せるかは分からないけど、記録のために残しておく。まあ、アイスホッケーファンの方がやってると思うけど。
キャプションは控えめになってます。僕の知識が無さ過ぎて。

DSC_0002.JPG
全日本プロレスの斉藤ブラザース思い出したりね・・・

DSC_0003.JPG
標茶町の支援もどうなるんだろ。関係は続きそうな感じだけど

DSC_0006.JPG
この時点で2拠点なんだっけ?まだその話は出てなかった気がするけど。

DSC_0010.JPG

DSC_0049.JPG
マスコットの無垢さに救われたりね。

DSC_0059.JPG

DSC_0065.JPG

DSC_0094.JPG

DSC_0097.JPG

DSC_0115.JPG

DSC_0121.JPG

DSC_0139.JPG

DSC_0163.JPG

DSC_0181.JPG

DSC_0212.JPG

DSC_0222.JPG

DSC_0230.JPG

DSC_0266.JPG

DSC_0291.JPG

DSC_0320.JPG

DSC_0340.JPG

DSC_0349.JPG

DSC_0376.JPG
グリッツに1点を先制されるも、大津、矢野と得点して逆転。グリッツ2‐2ワイルズで1ピリは終了。
2ピリはスコア動かず、2‐2のまま。3ピリは大津が2得点などでワイルズが加点して、グリッツ2‐5ワイルズで終了。
3on3、シュートアウトと続いて、最終的には合計グリッツ2‐6ワイルズで終了。

これからのワイルズの方向性が不透明な中、試合自体は順調という皮肉。摩周湖のように霧の中、とはいかないがどう進む、ワイルズ?
posted by ryonaga at 20:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アイスホッケー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

試合終了 越谷73-97レバンガ

IMG_9119.jpg守備がハマると、これくらいは出来る。
毎試合これくらいやって欲しいなあ、レバンガさん。
posted by ryonaga at 17:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2Q終了 越谷32-45レバンガ

IMG_9118.jpgディフェンス効いてるし、速攻活きてる。
ゾノが冴えてると、流れが違う。
posted by ryonaga at 16:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

越谷市総合体育館

IMG_9116.jpgB1、越谷対レバンガ北海道は15:05開始。
今日こそ勝利だ、レバンガ!
posted by ryonaga at 13:54| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

試合終了 越谷82-75レバンガ

IMG_9094.jpgスコアは迫るも、攻め手に工夫が無かったかなあ。個人技もそれほど活かせなかったし。
posted by ryonaga at 17:29| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2Q終了 越谷45-49レバンガ

IMG_9093.jpg突き放せないが、突き放されない。
このまま小差でいきそう。
posted by ryonaga at 16:05| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

越谷市総合体育館

IMG_9092.jpg越谷対レバンガは15-16。
posted by ryonaga at 15:24| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

2024.3.2 J1 鳥栖対札幌

DSC_0011.JPG
スゲさんの安定感、というか安心感を疑いたくは無いけどね。

DSC_0018.JPG

DSC_0025.JPG
ブルーベースの練習着も結構イイ感じなんだよな。

DSC_0071.JPG
菅ちゃんのキャノンが炸裂すれば・・・

DSC_0090.JPG
練習でスナさんの雄姿が見れる幸せ。

DSC_0111.JPG
FPの2ndといい、GKの紫といい、珍しい組み合わせだよな。

2024明治安田J1リーグ 第2節 サガン鳥栖対北海道コンサドーレ札幌 2024年3月2日(土)14:04キックオフ 駅前不動産スタジアム 主審:川俣秀 副審:淺田武士 岩ア創一 4審:大塚晴弘 VAR:先立圭吾 AVAR:田中玲匡 入場者数:7,346人 公式記録

DSC_0117.JPG
【札幌】GK1菅野 DF88馬場(69分37田中克)50岡村 6中村(56分警告2回で退場)MF14駒井 27荒野 18浅野 4菅 16長谷川(57分7鈴木)11青木(69分35原)99小林 控え:GK34中野 DF28岡田 47西野 MF30田中宏

DSC_0118.JPG
【鳥栖】GK71パクイルギュ DF2山ア 20キムテヒョン 42原田 28丸橋(86分19森谷)MF6福田(86分7手塚)5河原 21堀米(81分13横山)FW88長沼 11ヴィニシウス アラウージョ(81分23菊地) 99マルセロ ヒアン(69分22富樫)控え:GK31岡本 DF16上夷

DSC_0123.JPG
馬場ちゃんも使いどころが難しいねぇ。

DSC_0136.JPG
鳥栖のゴール裏からだと、セットプレーは良く見えるんだよね。

DSC_0156.JPG
浅野のPKはイルギュに阻まれる。

DSC_0168.JPG

DSC_0172.JPG
駒井さんを前に向かわせたい。

DSC_0188.JPG
前半終えて、鳥栖1‐0札幌。

DSC_0190.JPG
鳥栖ってこういうタフな展開に強そうで怖いんだよな。

DSC_0202.JPG
コバ兄、あきらめんなよ!もう少し!

DSC_0212.JPG
なんか武蔵も小さくまとまった気もして。

DSC_0221.JPG

DSC_0228.JPG
交代して下がる時の青木さんだな。

DSC_0253.JPG
原くん、抜け出せ! チームも抜け出せ!

DSC_0261.JPG

DSC_0271.JPG
克幸、頼むぜ!

DSC_0282.JPG
若い選手に過度に期待してしまうのが僕らの悪いとこなのかもしれないが。

DSC_0302.JPG
4失点、退場者、負傷者続出・・・ 悪いループから抜け出すには勝利が一番だとは思うけど、勝利の手掛かりが見えない。

鳥栖4‐0札幌。


posted by ryonaga at 17:24| 東京 ☀| Comment(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

試合終了 甲府1-0山口

IMG_8967.jpg50分、甲府77マテウスからヒールパス、10鳥海が左でGKニアを抜いて決め、1-0。そこまでおとなしかった甲府が勢いづいた。

山口は序盤の良さを出せず。
posted by ryonaga at 16:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前半終了 甲府0-0山口

IMG_8966.jpg確かに15位対10位、かも知れない。
甲府が序盤受けに立ってしまったのが、冴えない試合の理由か。
山口は決定機2,3。甲府はちょっと重いサッカー。ウイングから攻めたいんだろうけど。
posted by ryonaga at 14:56| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする