2025年04月15日

2024.3.30 J1 神戸対札幌

DSC_0002.JPG
札幌浮上のきっかけをつかむため、神戸に勝つんだ!

DSC_0010.JPG
スゲさん!

DSC_0027.JPG

2024明治安田J1リーグ第5節 ヴィッセル神戸対北海道コンサドーレ札幌 2024年3月30日(土)14:03キックオフ ノエビアスタジアム神戸 入場者数:17,374人 主審:笠原寛貴 副審:野村修 坊薗真琴 4審:清水修平 VAR:池内明彦 AVAR:武部陽介 公式記録

DSC_0044.JPG
【札幌】GK1菅野 DF2高尾(HT49スパチョーク)50岡村 6中村(64分35原)MF88馬場 27荒野 18浅野(70分16長谷川)4菅 99小林(70分11青木)14駒井 FW7鈴木(70分23大森)控え:GK21阿波加 DF15家泉

DSC_0047.JPG
【神戸】GK1前川 DF24酒井 4山川 3マテウス トゥーレル 15本多(HT19初瀬)MF6扇原(64分7井手口)96山口 9宮代(82分30山内)23広瀬(61分2飯野)FW11武藤 10大迫(82分81菊池)控え:GK21新井 DF55岩波

DSC_0059.JPG
神戸の2点目、10大迫のゴール後かな。悔しくとも覚えておくために撮る。

DSC_0064.JPG
サブのアップも冴えない表情に見えてしまう。

DSC_0067.JPG
43分、武藤のゴール後かな。神戸3‐0札幌。

DSC_0078.JPG
神戸はぬかりない。3点取っても緩めない。

DSC_0092.JPG
大輝、やったれ!

DSC_0098.JPG
チェックは後半からの出場。活かしきれなかったかなぁ。

DSC_0101.JPG
桐耶もなぁ、上手くなりきれない・・・

DSC_0113.JPG
大森の表情にも表れているか。

DSC_0126.JPG
大輝が活きるすなわち、サイドが活きる展開。

DSC_0140.JPG
康介、思い切って行け!

DSC_0143.JPG

DSC_0167.JPG
何度でも! (多分この時間には、神戸5‐1札幌とかになってたはず)

とにかく守備が軽い。ミシャに守備を教える能力がない事は分かっていたが、それにしても酷い。
点差が開いて、神戸が流しても、1点を返すのがやっとの札幌。その程度だったのだろう。点差どうこうより、全く試合になっていない。
前半で3‐0になった時点で試合は決まっていた。


posted by ryonaga at 21:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

2024.3.2 J1 鳥栖対札幌

DSC_0011.JPG
スゲさんの安定感、というか安心感を疑いたくは無いけどね。

DSC_0018.JPG

DSC_0025.JPG
ブルーベースの練習着も結構イイ感じなんだよな。

DSC_0071.JPG
菅ちゃんのキャノンが炸裂すれば・・・

DSC_0090.JPG
練習でスナさんの雄姿が見れる幸せ。

DSC_0111.JPG
FPの2ndといい、GKの紫といい、珍しい組み合わせだよな。

2024明治安田J1リーグ 第2節 サガン鳥栖対北海道コンサドーレ札幌 2024年3月2日(土)14:04キックオフ 駅前不動産スタジアム 主審:川俣秀 副審:淺田武士 岩ア創一 4審:大塚晴弘 VAR:先立圭吾 AVAR:田中玲匡 入場者数:7,346人 公式記録

DSC_0117.JPG
【札幌】GK1菅野 DF88馬場(69分37田中克)50岡村 6中村(56分警告2回で退場)MF14駒井 27荒野 18浅野 4菅 16長谷川(57分7鈴木)11青木(69分35原)99小林 控え:GK34中野 DF28岡田 47西野 MF30田中宏

DSC_0118.JPG
【鳥栖】GK71パクイルギュ DF2山ア 20キムテヒョン 42原田 28丸橋(86分19森谷)MF6福田(86分7手塚)5河原 21堀米(81分13横山)FW88長沼 11ヴィニシウス アラウージョ(81分23菊地) 99マルセロ ヒアン(69分22富樫)控え:GK31岡本 DF16上夷

DSC_0123.JPG
馬場ちゃんも使いどころが難しいねぇ。

DSC_0136.JPG
鳥栖のゴール裏からだと、セットプレーは良く見えるんだよね。

DSC_0156.JPG
浅野のPKはイルギュに阻まれる。

DSC_0168.JPG

DSC_0172.JPG
駒井さんを前に向かわせたい。

DSC_0188.JPG
前半終えて、鳥栖1‐0札幌。

DSC_0190.JPG
鳥栖ってこういうタフな展開に強そうで怖いんだよな。

DSC_0202.JPG
コバ兄、あきらめんなよ!もう少し!

DSC_0212.JPG
なんか武蔵も小さくまとまった気もして。

DSC_0221.JPG

DSC_0228.JPG
交代して下がる時の青木さんだな。

DSC_0253.JPG
原くん、抜け出せ! チームも抜け出せ!

DSC_0261.JPG

DSC_0271.JPG
克幸、頼むぜ!

DSC_0282.JPG
若い選手に過度に期待してしまうのが僕らの悪いとこなのかもしれないが。

DSC_0302.JPG
4失点、退場者、負傷者続出・・・ 悪いループから抜け出すには勝利が一番だとは思うけど、勝利の手掛かりが見えない。

鳥栖4‐0札幌。


posted by ryonaga at 17:24| 東京 ☀| Comment(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

2024.2.24 J1 福岡対札幌

公式記録
2024明治安田生命J1リーグ第1節 アビスパ福岡対北海道コンサドーレ札幌 2024年2月24日(土)14:04キックオフ ベスト電器スタジアム 主審:池内明彦 副審:日比野真 津野洋平 4審:石丸秀平 VAR:福島孝一郎 AVAR:浜本祐介 入場者数:9,445人
DSC_0539.JPG
【福岡】GK1永石 DF29前嶋 4井上 3奈良 37田代 16小田(62分2湯澤)MF8紺野(68分7金森)30重見(85分88松岡)6前 18岩崎 FW17ウェリントン(85分10城後)控え:GK31村上 DF19亀川 MF25北島

DSC_0540.JPG
【札幌】GK1菅野 DF88馬場 50岡村 6中村(60分11青木)MF27荒野 10宮澤(50分7鈴木)33近藤(60分11浅野)4菅 14駒井(85分37田中克)19スパチョーク 99小林(85分16長谷川)控え:GK34中野 DF47西野

DSC_0458.JPG
開幕戦、福岡対札幌。熊本でキャンプを行っているコンサドーレとしては、福岡・鳥栖と連戦アウェイなのは行きやすいのかもしれないが、果たしてチームにとってプラスになるのだろうか。

DSC_0469.JPG
今までアビスパがこういったメッセージを出してきたっけか、と意外に思わされた。

DSC_0486.JPG
宮澤さん、ふともも大丈夫?

DSC_0495.JPG
おー、白ユニカッコいいじゃん。あとは中身(勝利)が伴ってくれば。

DSC_0503.JPG
福岡6前寛之のFKかな。

DSC_0510.JPG
拓馬、キャプテンを重荷に感じなくて良いんだよ。

DSC_0521.JPG
ハチくん、ウェリントンに負けんなよ!

DSC_0530.JPG
三上さん、現場まで来なくても・・・ 強化に専念してくださいよ。経営難しいでしょ?

DSC_0545.JPG
コバ兄が攻め込んでくるんだが、なかなか上手く繋がらない。

DSC_0551.JPG
馬場ちゃんが攻め込んでくるが・・・

DSC_0567.JPG
浅野もトップ下なのか、ウイングなのか。どっちがより活きるか。

DSC_0575.JPG

DSC_0582.JPG

DSC_0607.JPG
正直、消化不良感は否めない。相手を0点に封じたことは収穫だが、攻撃があまり機能していないのが心配。後半勝負と思われるメンバー配置でこの内容(シュート数など7:7と「攻撃サッカー」には程遠い内容)では、厳しい。ウェリントンを抑え切った岡村が良かった。

福岡0‐0札幌。

DSC_0611.JPG
更なるレベルアップを!

posted by ryonaga at 10:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月16日

2023.11.25 J1 FC東京対札幌

DSC_0011.JPG
2023シーズンのアウェイラストゲーム。僕はしばらくホーム最終節に行っていない(雪で飛行機が遅れたりといったリスクを避けたい)ので、大抵この時期が応援する最終ゲームになりがち。この試合で札幌の選手として最後になる選手もいるだろうし。

DSC_0041.JPG
やはりチェックの出来は気にかかる。

DSC_0042.JPG
ドロンパさん「寒いから着こんでね」的なニュアンスかな?

DSC_0053.JPG
東京さんもこのエンブレムは見納めなんだっけか、このシーズンで。

DSC_0077.JPG
2023明治安田生命J1リーグ第33節 FC東京対北海道コンサドーレ札幌 2023年11月25日(土)14:03キックオフ 味の素スタジアム 入場者数:26,945人 主審:高崎航地 副審:熊谷幸剛 坂本晋悟 4審:福島孝一郎 VAR:池内明彦 AVAR:佐藤誠和
公式記録

【FC東京】GK41野澤 DF5長友 4木本 3森重 17徳元(74分99白井)MF37小泉(66分16青木)40原川(84分26寺山)11渡邊(66分10東)FW39仲川 9ディエゴ オリヴェイラ(84分29熊田)15アダイウトン 控え:GK1児玉 DF47木村

【札幌】GK1菅野 DF2田中駿 50岡村(75分47西野)5福森(HT6中村)MF27荒野 10宮澤 18浅野(91分23大森)4菅(HT49スパチョーク)14駒井 11青木 FW19小柏(80分13キム ゴンヒ)控え:GK51高木 MF99小林
DSC_0097.JPG

DSC_0109.JPG
福森の守備なぁ・・・

DSC_0111.JPG
41分東京9ディエゴ オリヴェイラのゴール。東京1‐0札幌。

DSC_0121.JPG
一気にハーフタイム。

DSC_0130.JPG
51分札幌18浅野雄也のゴールからの、ゴール裏煽り!

DSC_0132.JPG

DSC_0143.JPG
57分、札幌19小柏剛のゴールで、FC東京0‐2札幌

DSC_0146.JPG

DSC_0159.JPG

DSC_0165.JPG
来い! 拓馬!

DSC_0185.JPG
駒井、えぐって来い!

DSC_0217.JPG
ゴニ、負けるな!

DSC_0236.JPG
桐耶、勝負だ、負けんな!

DSC_0239.JPG

DSC_0241.JPG
札幌23大森真吾のパワープレー返し、な3点目も綺麗だった。良い勝ち方。

DSC_0242.JPG
お疲れさま、また一緒に闘おう!

DSC_0262.JPG
「♪すーすきのへ行こーう!」
アウェイではちょっと珍しいか。でもそれがイイ。

来シーズンも、北海道とともに世界へ。
posted by ryonaga at 21:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

2023.10.21 J1 横浜FM対札幌

DSC_0017.JPG
日産スタジアムに来ました。マリノス相手に4バック、という噂も有ったり心配だらけですが。普段やってないことを急にやろうとするこの監督って何を考えているやら。直前だけ練習してたりするんだろか。

2023明治安田生命J1リーグ第30節 横浜F・マリノス対北海道コンサドーレ札幌 2023年10月21日(土)14:00キックオフ 日産スタジアム 主審:清水勇人 副審:武田光晴 穴井千雅 4審:上原直人 VAR:今村義朗 AVAR:渡辺康太 入場者数:23,286人 公式記録

DSC_0030.JPG
【札幌】GK51高木 DF2田中駿 50岡村 3馬場 6中村(61分99小林)MF14駒井(83分32ミラン トゥチッチ)49スパチョーク 7ルーカス フェルナンデス 4菅(83分13キム ゴンヒ)FW18浅野 19小柏(64分5福森)控え:GK1菅野 DF47西野 FW23大森

DSC_0031.JPG
【横浜FM】GK1一森 DF27松原 8喜田 19實藤(79分41杉本)2永戸(58分25吉尾)MF6渡辺(69分35榊原)28山根 14植中 FW20ヤン マテウス 11アンデルソン ロペス(58分30西村)23宮市(69分7エウベル)控え:GK21飯倉 FW18水沼

DSC_0037.JPG
相手チームだけど、大怪我からの復帰を経験してるからか宮市亮にはあまり悪い気はしない。19分のゴール時か。横浜FM1‐0札幌。

DSC_0057.JPG
前半あまり撮ってないのは試合がアレだったからかな。こっちにくるのはマリノスの選手ばかり(守れてない)

DSC_0061.JPG

DSC_0070.JPG
かつてレノファ在籍時にガッツリ応援してた、一森純がマリノスの正守護神としてコンサに立ちはだかる、と。なんともほろ苦い物語だ、僕にとっては。

DSC_0086.JPG
小柏のシュートも決まらず。

DSC_0109.JPG
コバも走ってるけど、全体的に重い感じの札幌。

DSC_0134.JPG

DSC_0151.JPG

DSC_0187.JPG
写真はコバのシュートだが、ATに田中駿汰が気休め弾を決めて、横浜FM4‐1札幌。本当にバランスが悪いし、全く練られてない感じしかしない。咄嗟にメッキしてもすぐに剥がれるのがJ1のレベル。いい加減なことで逃げようとしないで欲しい。
posted by ryonaga at 12:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする