2025年02月02日

2024.2.18 Fリーグ入替戦(2)エスポラーダ北海道対仙台

公式記録

1年近く経った今でも思い出すと少し苦しい。

DSC_0161.JPG

DSC_0180.JPG

DSC_0174.JPG

DSC_0184.JPG

DSC_0198.JPG

DSC_0204.JPG

DSC_0214.JPG

DSC_0224.JPG

DSC_0225.JPG
ふてぶてしいよなぁ、それが僕らには足りなかったのか?

DSC_0229.JPG
祐希のゴールで追いついて1ピリを折り返したのに・・・
31分、突き放される。エスポラーダ1‐2仙台。

DSC_0232.JPG
この写真で僕の記録は終わっている。そんな自分にも緩さが宿っていた。写真を撮りながらの応援では、選手を奮い立たせられないということだ。試合終わって、エスポラーダ1‐4仙台。

エスポラーダ北海道、Fリーグ2部降格。
言葉にし難い辛さ。代表を目指す選手は抜ける。新しい選手は限られてくる。
それ以上に、世間や関係者の関心は低下する。チームに残ってくれる選手には感謝しかないが、無理強いしていないか・・・?

国内各地を巡る2部リーグ。どこまでも選手たちを盛り立てていかなければならないが、僕らにどこまでできるか。
新しく、応援に加わりたい方々をもっと多く巻き込んでいけるようにしないといけない、そう思う。


posted by ryonaga at 19:07| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024.2.17 Fリーグ入替戦(1) エスポラーダ北海道対仙台

公式記録

2試合を通して勝ち越せばエスポラーダの残留。成績で並んでも残留。ただ、1部リーグで勝ち切れないまま入替戦を迎えたエスポラーダには勝ち方が分からないという不安が付きまとう。

DSC_0020.JPG
エスポラーダの選手たち。そこにあるのは余裕か、緩さか。

DSC_0021.JPG
ヴォスクオーレ仙台。勝って入替戦に進めるのは大きいはず。

DSC_0042.JPG
3分に失点、10分に失点。エスポラーダ0‐2仙台。

DSC_0043.JPG

DSC_0052.JPG
玄太さんの厳しい表情。それくらいじゃなきゃ、残れないだろ。

DSC_0072.JPG
祐希、悪い流れを打ち破ってくれ!

DSC_0075.JPG
優太、やれるぞ! 点を取りに行こう!

DSC_0088.JPG
福田ジエイのシュート!

DSC_0097.JPG
関口優志の攻め上がり。

DSC_0106.JPG

DSC_0121.JPG
エスポラーダ1‐2仙台で室田祐希をゴレイロにして、エスポラーダパワープレー。

DSC_0124.JPG
エスポラーダ、残り46秒で第2PK獲得。

DSC_0128.JPG

DSC_0132.JPG
室田祐希決めて、エスポラーダ2‐2仙台。これでクローズして、明日の第2試合へ持ち越せば良かったのか・・・?

DSC_0134.JPG

DSC_0135.JPG
そう上手く事が進むとは限らない。追うものの強み、仙台89丸山将輝が残り32秒で勝ち越しゴール。これで流れは決まったか・・・
エスポラーダ2‐3仙台。

DSC_0139.JPG
そこに有ったのは、緩さか。
試合終了 エスポラーダ2‐3仙台。

翌日の第2試合で、エスポラーダは勝利が必須。引き分け、負けで2部降格。
勝てる空気は作れただろうか。

posted by ryonaga at 18:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フットサル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする